From e6bca6d40dd7f4e5053fd911a40467036edab643 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Rikuoh Date: Fri, 22 Mar 2024 22:46:40 +0900 Subject: [PATCH] 3/22 --- cherry.txt | 14 ++++++++++++++ 1 file changed, 14 insertions(+) diff --git a/cherry.txt b/cherry.txt index 5b1529c..f3ede4b 100644 --- a/cherry.txt +++ b/cherry.txt @@ -129,6 +129,20 @@ trueならtrue、falseならfalseというような条件分岐を書く場合 なので [-az] や [az-] は「aまたはzまたはハイフンのいずれか1文字」の意味になる。 209ページまで +## 3/22 +文字がない場合も指定する時は?を使う。これも量指定子の一つ。2文字以上の文字列に対しても使える。(ABC)?でABCがある、またはなし、を意味する +ドットで「任意の一文字」を表すことができる +直前の文字が1文字以上、を表すには+を使う。これも量指定子。0文字以上の場合は*を使う +キャプチャ:丸括弧で文字列を囲うと連番が付けられる $1,$2というように指定する +キャプチャの除外:(:? )の形式で:?を先頭に加える +\w で英単語を構成する文字 = [a-zA-Z0-9_]を意味する(RubyとJavaScript) +A以外の任意の文字:[^A]で表せる +最小量指定子:*?や+?にすると最長ではなく最短のマッチを返す +素の^は行頭を表すメタ文字:^ + で行頭からスペースが1文字以上続く、という意味になる +素の$は行末を表すメタ文字:^ +$で行頭から行末までスペースが1文字以上続くという意味になる +| でOR条件 +[AB^] このように後方に^をつけると「AでもBでもない文字1文字」という意味に変わる +/b 単語の境界を表す